Blog
スポンサーサイト
2010.01.02 Saturday | - | -
針・ガン玉・網を買う
来年の釣行に向けて不足してきた道具を買いに行ってきた。
大晦日なのに(笑)
針は釣具店の方が安かったけど、それ以外はネットの方が安いな。
ただ、ネットだと送料無料になるほどまでは買わないからなぁ。
大量に買う人にはネットの方が向いてるのかな。
で、以下購入物。
・オーナー針 浮子メバル 7号

・ささめ針 丸セイゴ糸付 9号

・オーナー針 糸付伊勢尼ヒネリ 6号
(写真なし)
・第一精工 ガン玉 5B号

・第一精工 割ビシ 2号

・タカ産業 トルネードネット #SS

買ったものからも予想できるけど、来年の初釣行はシラサエビでスズキ(・・・まではいかなくてもハネ、セイゴくらいでも・・・)を狙います。
さて、本当に釣れるか楽しみだな。
大晦日なのに(笑)
針は釣具店の方が安かったけど、それ以外はネットの方が安いな。
ただ、ネットだと送料無料になるほどまでは買わないからなぁ。
大量に買う人にはネットの方が向いてるのかな。
で、以下購入物。
・オーナー針 浮子メバル 7号

・ささめ針 丸セイゴ糸付 9号

・オーナー針 糸付伊勢尼ヒネリ 6号
(写真なし)
・第一精工 ガン玉 5B号

・第一精工 割ビシ 2号

・タカ産業 トルネードネット #SS

買ったものからも予想できるけど、来年の初釣行はシラサエビでスズキ(・・・まではいかなくてもハネ、セイゴくらいでも・・・)を狙います。
さて、本当に釣れるか楽しみだな。
2007.12.31 Monday | comments(0) | trackbacks(3)
スポンサーサイト
2010.01.02 Saturday | - | -
Post a Comment
Trackback URL
http://uwo.jugem.jp/trackback/172
Trackbacks
第一精工 ハイラーク16/g1011/g205/g312/m070/納期のご確認はこちらからこちら から納期(発送までにかかるおおよその日数)が確認できます【商品番号は 52944 です】 ※ご確認には商品番号が必要です。上記のリンクより納期情報(発送ま...ポプラ並木、テレビ塔、雪まつり
釣り ゲット | 2008/01/06 1:54 AM
Trackbacks
オーナー針 カットチヌ (手巻) 1号??0.6 白/g1011/g201/g320/m139/納期のご確認はこちらからこちら から納期(発送までにかかるおおよその日数)が確認できます【商品番号は 2463 です】 ※ご確認には商品番号が必要です。上記のリンクより納期情報(発送まで...【オス
お得 フィッシング 道具 | 2008/01/07 2:53 AM
Trackbacks
オーナー針 OH伊勢尼 16号 黒/g1011/g201/g322/m139/納期のご確認はこちらからこちら から納期(発送までにかかるおおよその日数)が確認できます【商品番号は 13831 です】 ※ご確認には商品番号が必要です。上記のリンクより納期情報(発送ま...ダイワ セルテート 2004
フィッシング セール | 2008/01/10 8:04 PM
Profile
Counter

Search this site.
Enquete
Recent Comments
- 移行します
⇒ みっくみく (08/27) - 移行します
⇒ ほんてり (01/20) - 移行します
⇒ タンやオ (12/31) - 移行します
⇒ しゅうじん (11/22) - 移行します
⇒ 土屋浩平 (11/02) - 移行します
⇒ マイコー (10/10) - 移行します
⇒ ジェームス (08/08) - ツバス・アジを捌く
⇒ uwo (11/18) - ツバス・アジを捌く
⇒ gdel (11/12) - サゴシ・サバ・ツバスを捌く
⇒ uwo (10/31)
Recent Trackback
- うを日記(2009年9回目:和歌山マリーナシティ海釣り公園)
⇒ 海釣りに行こう! (10/26) - イカの塩辛
⇒ おちょこネット (10/24) - サバ・ムロアジの心臓と肝の塩焼き
⇒ お勧めの飲食店 外食天国 (09/25) - カツオのづけ丼
⇒ 節約 かぶ料理 (07/31) - アジのづけ丼
⇒ アイスプラント (07/22) - 「魚屋めぐり 魚の買い方」を読む
⇒ 家庭菜園 (04/10) - 「イワシ読本」を読む
⇒ 日本酒 (04/01) - 「日本の食卓からマグロが消える日」を読む
⇒ 食品の安全 (03/16) - タチウオ・イシモチを捌く
⇒ キッチンで使える生活の知恵 (02/27) - うを日記(2008年12回目:須磨海づり公園)
⇒ やっぱり海釣りは楽しい! (11/12)